-
TikTokが音楽配信プラットフォームのSoundOnを公開
TikTokは現在の音楽業界にすでに多大な影響を与えており、アプリ内で人気の曲はチャートの上位にランクインする。今度は自分の音楽をもっと聴いてもらいたいアーティストを支援するために独自の音楽マーケティング・配信プラットフォーム「SoundOn」を開始する。 続きを読む
-
ツイッター、最新アップデートでレコメンデーションアルゴリズムの回避が容易に
でも今日からiOSでは、そのアイコンをタップすると、TwitterのHome(ホーム)ページ上で「Home(ホーム)」と「Latest(最新)」の両方のタイムラインをピン止めして、前後にスワイプするだけで両者を行ったり来たりできる。 続きを読む
-
-
IKEA イケア サポートブラケット アイランドキッチン用 METOD メトード 40 cm 802.984.07
米国で自動運転車のための国家安全基準がついに決定
無人運転車や自動運転機能を備えた自動車に、独自の安全基準が定められることを米国連邦機関が米国時間3月10日に決定した。規則はまず、運転席やハンドルのない車で乗客の安全をどう定義するかを明確化している。 続きを読む
-
-
「OK Google」と呼びかけて駐車料金の支払いが可能に、米国400以上の都市の駐車場で
米国のAndroidユーザーはこれで、これまでのように駐車違反切符を切られることがなくなるかもしれない。少なくともそれが、最新のアップデートでGoogleがユーザーに約束していることだ。米国時間3月10日、Googleは最新ソフトウェアアップデートで新しい機能をたくさん発表したが、その中には、ParkMobileとの提携により音声で駐車料金を支払うことができる機能がある。 続きを読む
-
心臓リハビリ治療用アプリなどを開発するCaTeが1億円のシード調達、プロダクト開発と臨床研究を加速
心臓リハビリ治療用アプリなどの開発を行うCaTeは3月10日は、シードラウンドとして、J-KISS型新株予約権の発行による1億円の資金調達を2021年12月に実施したと発表した。引受先はCoral Capital。調達した資金は、プロダクトの開発と臨床研究にあてる。 続きを読む
-
-
第3世代iPhone SE、ついに5G対応もミリ波がない理由―iPhone 14シリーズ、日本でミリ波対応はありえるのか
5G対応のiPhone SE(第3世代)が、3月18日に発売となる。日本ではNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが取り扱うが、今回はUQモバイルやワイモバイルといったサブブランドも同時に発売する。 続きを読む
-
ポケモンGOのNianticがWebAR開発プラットフォーム「8th Wall」を買収
ポケモンGOを運営する拡張現実(AR)プラットフォームのNianticは、WebAR開発プラットフォームの8th Wallの買収を発表した。同社にとって過去最大の買収だという。 続きを読む
-
ライフログアプリSilentLogを提供するレイ・フロンティアが個人ユーザー・自治体・企業に向け防災機能をリリース
レイ・フロンティアは3月11日、インストールしておくだけで歩数と道のりを自動で記録するライフログアプリ「SilentLog」(サイレントログ)において、防災機能をリリースした。「災害に備えて、水や食料などと同様に、日々の行動データを備蓄しましょう」をコンセプトとした防災機能で、SilentLogの標準機能として無料で提供する。 続きを読む
-
-
スペースXが「米国のほうき」でさらに48基のスターリンク衛星を打ち上げ
SpaceXのStarlinkミッションがまた1つ、高く高く遠くへ飛んでいった。米国太平洋標準時3月9日の午前5時45分、フロリダ州ケープカナベラルの宇宙軍施設第40発射施設からFalcon 9ロケットが打ち上げられ、地球を周回してインターネットを提供しているSpaceXの2000基に及ぶ衛星群に、新たに48基の衛星が追加された。 続きを読む
-
AIが数千年にわたって損傷で失われていた古代ギリシャ碑文の文章復元を支援
古代ギリシャ語の研究者にとって、頼りとする原文が数千年前のものという古さゆえに、修復不可能なほど損傷しているというようなことはよくある。DeepMindが開発した機械学習モデル「Ithaca(イサカ)」が、歴史家にとって新しい強力なツールになるかもしれない。 続きを読む
-
【3月11日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はロシア国営TVサイバー攻撃、2位はSpotifyとDiscordがダウン(復旧済み)
掲載記事のうち、3月11日午前7時現在集計で最もアクセスのあった記事5本を紹介。 続きを読む
-
-
Netflixは「栄光のグランプリ」でF1を台無しにしたのか
2021年のF1に注目していた人なら、Netflixのドキュメンタリー「Formula 1:Drive To Survive(Formula 1:栄光のグランプリ)」の最新シーズンはきっとすごいことになると知っている。うれしいことに、もう間もなくだ。 続きを読む
-
RPAソフト市場の成長は2023年から横ばいになるとフォレスターが予測
2021年、RPAは大人気でマーケットリーダーのUiPathが大きな評価額で上場し、また大きな安定企業が小さなベンダーの買収を始めるなど、話題も多かった。しかしそれでも、RPAは以前から常によりインテリジェントでノーコードな方法へと移行していく前にレガシーのプロセスを扱う、過渡期的な自動化ソリューションと考えられてきた。 続きを読む
-
グーグルのArt & Cultureプラットフォームがアップデート、マリのトンブクトゥの文書、芸術品、音楽が追加
Googleは、西アフリカの歴史家と協力して、マリに関する現代美術、文化、史跡のデジタル化に取り組んできたが、米国時間3月10日、Google Art & Culture(GAC)でデジタルライブラリーが公開され、これらのアイテムが世界中で探索できるようになった。 続きを読む
-
Kodiak Robotics、Ceva Logisticsを顧客に迎えた自動運転トラック貨物輸送の商業運用を発表
自動運転トラック輸送のスタートアップ企業であるKodiak Roboticsは、Ceva Logisticsと提携し、ダラス・フォートワースとオースチン間およびダラス・フォートワースとオクラホマシティ間で、自動運転走行による貨物輸送を行うと、発表した。これは、Kodiakの技術を公道でテストするための実証実験や試験的な契約ではない。 続きを読む
-
Strong Computeは機械学習モデルのトレーニングを「100倍以上高速化」できると主張する
ニューラルネットワークのトレーニングには、市場で最も高速で高価なアクセラレータを使ってさえも、多大な時間がかかる。だから、多くのスタートアップ企業が、ソフトウェアレベルでプロセスを高速化し、学習プロセスにおける現在のボトルネックをいくつか取り除く方法を検討していることも、不思議ではないだろう。 続きを読む
-
グーグルのメッセージアプリがiMessageのリアクションに対応、新機能でアップルに挑戦
米国時間3月10日に、Googleは、同社のデフォルトのメッセージングアプリを大幅にアップグレードすることを発表した。ほとんどのAndroid携帯にプリインストールされているメッセージアプリは、今回のアップデートで多くの新機能を獲得することになる。 続きを読む
-
ツイッター、ロシアのユーザーがインターネットブロックを回避できるTorサービスを開始
Twitterは、ウクライナ侵攻後のロシアでブロックされた数日後、Torオニオンサービスを起ち上げた最新の大手テック企業となった。このサービス開始により、ロシアのTwitterユーザーは、国全体で情報の流れを妨げている政府のインターネットブロックを回避できるようになる。 続きを読む
-
デスクマット 透明 99*59cm DMT-9959PN アイリスオーヤマ 透明 学習机 おしゃれ
アマゾン、マイクロソフト、グーグルの3社がロシアでのクラウド販売を停止
我々はAmazon、Microsoft、Google、IBM、Cloudflareといった世界トップクラスのクラウドインフラストラクチャベンダーに、ロシアのウクライナ攻撃に対する各社の対応を問い合わせた。各社とも、公開ブログ記事をそのまま伝えたいメッセージとして共有したが、Google Cloudだけは例外で、自社の立場を表明する簡単な声明を編集部に送っている。 続きを読む
-
なぜ27インチの新Studio DisplayはApple TVではないのか?
Appleはついに、熱狂的なAppleファンのコミュニティの多くの人が求めていたもの、つまり最低価格が5000ドル(約58万円)もしない純正のディスプレイを発表した。新しい27インチのStudio Displayは1600ドル(日本での価格は税込19万9800円)で、これはまだ多くの人がモニターに払える金額よりもずっと高いものだが、それでも大半の人にとっては歓迎すべき新製品だろう。 続きを読む